Fytte (フィッテ) 2014年 1月号 / FYTTE編集部 【雑誌】大麦のダイエット効果が高いと注目されている理由は、豊富な食物繊維。
白米の約19倍、玄米の3倍以上なんだそうです。
特に、水溶性食物繊維のβ―グルカンが多く、水に溶けるとネバネバになって
糖や脂肪を包み込み消化吸収を遅らせる作用があるそうです。
さらに、食後血糖値を上げにくくして、糖を脂肪に変えるホルモンの
インシュリンの過剰な分泌を防ぐため、体に脂肪がつきにくくなるといった
作用から、ダイエット効果が期待できるそうです。
朝大麦ダイエットのやせ力UPのヒミツ1.夕食まで血糖値が上がりにくくなる、驚きのセカンドミール効果
食後に血糖値が急激に上昇すると、インスリンが過剰に分泌されて
太りやすくなるそうです。
朝食で大麦を食べておけば、β-グルカンの働きで朝食後、昼食後、
さらには夕食後まで、血糖値が上がりにくくて太りにくい状態が続くそうです。
2.腹ペタ、美肌にうれしい便通改善効果
水溶性食物繊維のβ-グルカンには、腸内細菌のエサになって善玉菌を増やし、
腸内環境を改善する作用があるそうです。
また、大麦は不溶性食物繊維も豊富で、朝食べれば排便を促してくれるため
ぽっこりお腹ダイエットも期待できるそう。
便の状態がよくなれば、美肌をはじめ、代謝アップにもつながるとのこと。
3.腹持ちがよくなる効果で食べすぎ、間食が減る
大麦は腹持ちがよくてお腹かがすきにくく、朝食べておけばお昼にドカ食いを
したり、間食したりすることも減ってくるという。
さらに、β-グルカンには小腸での脂肪吸収を抑制したり、血液中の余分な
ブドウ糖が脂肪に変わるのを妨げたりする働きもあり、ダイエット効果アップに有効。
麦ごはん米2合、大麦1合
米2合は洗って普通の水加減にし、大麦は洗わないで1合加え、水360ml加えて
混ぜて炊飯器で炊く。
1食分ずつラップで包むか、保存容器で冷蔵庫で保存。
ゆで大麦大麦1合 水4合分
鍋に水と大麦を入れ火にかけ、沸騰したら中火にし、時々かき混ぜながら
15~20分ゆでる。
ゆで大麦をざるに上げ水を切る。(汁はスープにしてもOK)
使いやすい分をラップで包むか、保存容器で冷蔵庫で保存。
最近流行のスープジャーがあれば、ゆで大麦で朝食も楽々ですね。
・
【スープジャー】 象印 ステンレス フードジャー SW-EB35 お弁当 ランチ・
【送料無料】スープジャーレシピでらくらくダイエット [ 百瀬いづみ ]もち麦とフルーツの朝スムージーレシピ<材料>
ゆで大麦 50g ヨーグルト 50g キウイフルーツ 1個 バナナ 1本
<作り方>
1.全ての材料をミキサーに入れて30秒ほど撹拌する。
※1 フルーツは季節のもの、お好みのものでOK!
※2 暑い季節は氷を入れてミキサーにかけてもさっぱりいただけます。
朝は、スープご飯なら簡単で野菜もとれるのでいいかもしれませんね。
野菜だけでなく麦ごはんも入れれば、栄養価満点ダイエットご飯ですね。
5:2ダイエットプチ断食1か月で-8.2㎏のダイエットに成功やしろ優世界番付釈ボディ古武道エクササイズ代謝アップ脂肪燃焼入浴テクニックPON!釈ボディ食事術玉ねぎ氷の作り方玉ねぎ氷レシピPON!